◇RADIO PRESS◇ 一度の取材で“声・記事・動画”を実現 ― 新サービス『RADIOPRESS』の魅力とは

こんにちは、金沢シーサイドFM編集部です。

今回は、地域に根ざしたラジオ局の運営を通じて、新たな広報の形を提案している 株式会社ハートステーション さんの取り組みに迫ります。

まず、株式会社ハートステーションについて簡単にご紹介します。

【株式会社ハートステーション】コミュニティFM

・地域に根ざしたラジオ局を運営
・横浜を拠点に誕生した、新しい広報のかたち
・全国ネットワークで信頼性ある発信

全国15局以上と提携、導入実績も多数。

#信頼発信拡散

本記事では以下の項目の順にインタビューしています。

記事の内容
  • 株式会社ハートステーションについて
  • 新サービス「ラジオプレス」とは
  • 誕生の背景と想い
  • ラジオプレスの魅力【声・記事・動画】
  • 大手から中小企業まで、動画化・YouTube活用の成功事例を紹介
  • 「ラジオを広報の新しい選択肢に」というビジョン
  • 信頼性ある第三者発信を、ぜひラジオプレスで体験してほしい
  • [サービス開始のお知らせ] ラジオプレス受付中
  • ご都合に合わせて収録日程をお選びいただけます。
メールでのお問い合わせ
平日 9:00-18:00
メール:info@radiopress.jp
目次

株式会社ハートステーションについて

小川百花

企業やサービスの魅力を深掘りしてお届けする【RADIOPRESS

ナビゲーターは金沢シーサイドFMの小川百花です。

この番組では、企業やサービスの魅力を深掘りし、リスナーの皆さんにわかりやすくお届けしていきます。

今回のゲストは 株式会社ハートステーション 事業責任者の松原勇稀さん です。

松原さん、よろしくお願いいたします!

早速ですが、株式会社ハートステーションがどのような会社なのか教えていただけますか?

松原勇稀さん

はい。弊社は、「ラジオ局の価値を最大化する」をコンセプトに全国のコミュニティFMと提携を結び、メディア事業を行っております。

私自身が横浜でコミュニティFMを経営していまして、コミュニティFMが地域に与える大きな影響の側、全国的にはすごくコミュニティFMが軽視されているということに疑問を持ちラジオを生かした事業展開を複数行っています。

新サービス【RADIOPRESS】とは

小川百花さん

新しく展開されているサービスが【RADIOPRESS】だと伺っております。詳しく教えていただけますか? 

松原勇稀さん

RADIOPRESS】は、 一度の取材で番組出演・記事化・動画素材が揃います。さらに全国のラジオ局や、他メディアに情報を流せる広報サービスです。
本来広報は企業の語りたいことを第三者に語ってもらえるような働きかけをすることですが、【RADIOPRESS】はそれをプロのナビゲーターが引き出してくれます。

誕生の背景と想い

小川百花さん

立ち上げたきっかけは何だったんですか? 

松原勇稀さん

もともと僕自身、20歳のときに横浜でラジオ局を立ち上げた経験があります。
その中で強く感じたのが、経営をしながらプレスリリースの記事を書くのはかなり労働力がいるということです。

創業当時は1本仕上げるのに1〜2週間もかかっていました。
「もっと手軽に、誰でも自分の想いを外に届けられる仕組みがあればいいのに」とずっと考えていたんです。

その思いを形にしたのが 【RADIOPRESS】 です。
ラジオという第三者視点を通して魅力を深掘りし、それを記事や動画にして広げていく。

「ラジオの価値を最大化し、企業の広報を支える仕組みをつくりたい」というのが、このサービス誕生の背景になります。

小川百花さん

確かに自分で自分の企業の魅力発信するって実はなかなか難しいですよね。 

松原勇稀さん

そうなんです。
自分でAIを使いながら書いてもなかなかこれでうまく伝わるのか?と不安になることが多いんです。
しかし、弊社のサービスはプロのラジオパーソナリティサービスの魅力を深掘りしてくれるんです。

RADIOPRESSの魅力【声・記事・動画】

松原勇稀さん

一番の特徴は、一度の取材で「声」と「記事」と「動画」まで揃う という点ですね。

小川百花さん

なるほど、まとめて広報素材が手に入るんですね。

松原勇稀さん

そうなんです。しかもプロのパーソナリティが第三者目線で話を引き出してくれるので、自分では気づかなかった魅力まで自然に言葉にしてもらえるんですよ。

その内容は記事としても残りますし、動画データとしてもお渡しできるので、広報・採用・ブランディングと幅広く活用できる のが大きな強みだと思います。

さらに全国15局以上のラジオ局と提携しているので、番組や記事が取り上げられる可能性も高く、信頼性あるメディア発信につながります。

小川百花さん

ここまで聞いていると、松原さんの会社がかなりいろいろ手伝ってくれているんだなと思うんですが……正直、費用は高いんじゃないかなと感じます。ちなみにいくらくらいなんでしょうか?

松原勇稀さん

1本15万円 でご提供しています。番組出演から記事化、メディアへのリリースまで一気通貫で対応しており、もちろん動画データもお渡ししますので、自社の広報や採用にもすぐに活用していただけます。

小川百花さん

何回でも利用できるんですか?

松原勇稀さん

はい。何回でも活用いただいて構いません

RADIOPRESSの特徴①

  • プロのパーソナリティがインタビュー
  • 自分では気づかなかった強みも言葉にできる
  • 第三者目線で信頼感ある発信に

RADIOPRESSの特徴②

記事
  • 取材内容をもとに記事化
  • ラジオ局のサイトに掲載されることで 高いドメインパワー を獲得
  • 複数局に掲載されればSEO効果も期待

RADIOPRESSの特徴③

動画
  • 収録した内容をそのまま動画化
  • 自社サイトやYouTubeに掲載可能
  • オンライン収録でも高品質な動画が制作可能

大手から中小企業まで、動画化・YouTube活用の成功事例を紹介

小川百花さん

今までの成功例みたいなエピソードとかはあったりしますか? 

松原勇稀さん

はい、大手企業から中小企業まで幅広く活用いただいています。たとえばホリプロさんと一緒に取り組んだ番組では、収録した内容をすべて動画化してYouTubeで配信したんです。

ただ動画を作るだけではなく、ラジオという信頼性のある枠組みを活用することで第三者視点が加わる。そこが企業にとって大きな価値になっていますね。

小川百花さん

ラジオ発信だからこそ、普通のYouTube動画とは違う信頼感が生まれるんですね。

松原勇稀さん

そうですね。中小企業の方でも、自社だけで動画を作ると「宣伝感」が出すぎてしまうことがありますが、RADIOPRESSを通じて動画化することで、自然で伝わりやすいプロモーションにつながっていると思います。

「ラジオを広報の新しい選択肢に」というビジョン

小川百花さん

今後、ラジオプレスをどのように広げていきたいとお考えですか?

松原勇稀さん

一番大きな思いは、ラジオを広報の新しい選択肢として企業に使ってほしい ということです。

小川百花さん

SNSやWeb広告など、発信手段が多い中で「ラジオ」を選ぶ意味はどこにあるのでしょうか?

松原勇稀さん

今は本当にたくさんのプロモーション手段がありますが、その中でラジオは「第三者目線」で信頼性を持って伝えられるのが強みです。

だから、広報や採用活動の中で「ラジオを使う」という発想を持ってもらえる企業さんが増えたら嬉しいですね。

信頼性ある第三者発信を、RADIOPRESSぜひで体験してほしい

小川百花さん

最後に、リスナーの皆さまへメッセージをお願いします。

松原勇稀さん

【RADIOPRESS】は、広報手段の一つとしてご活用いただけるサービスです。

広報の本質は「自分が伝えたいことを、第三者を通じて発信してもらうこと」。
ラジオプレスでは、プロのパーソナリティが企業の魅力を深掘りし、第三者目線でしっかりと伝わる形に仕上げる ことができます。

だからこそ、一般的な広報サービスとは違い、本当に伝えたい想いを正しく届けられる のが大きな特徴です。
ぜひ、広報やブランディングの新しい選択肢としてご活用ください。

小川百花さん

本日は【RADIOPRESS】について、その魅力や誕生の背景を伺いました。

一度の取材で広報に必要な「声・記事・動画」が揃う 新しいサービスには、大きな可能性を感じます。
今回ご紹介した内容の詳細は、番組記事や公式サイトでご覧ください 。

株式会社ハートステーション事業責任者松原悠希さんをお迎えしてお話を伺いました。
松原さん、本日はありがとうございました。

松原勇稀さん

 ありがとうございました。

小川百花さん

【RADIOPRESS】ここまでのナビゲーターは、金沢シーサイドFMの小川百花でした。
それではまた。

  • [サービス開始のお知らせ] ラジオプレス受付中
  • ご都合に合わせて収録日程をお選びいただけます。
メールでのお問い合わせ
平日 9:00-18:00
メール:info@radiopress.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次